5575 いつかは川奈

令和7年5月28日(水)5時00分14.3℃。降水量0.5mm/h。風向・南東。風速0.5m/s。日照時間0分。晴れ。三重県志摩市

いつかは川奈…… ゴルフトーナメントの中継を見て、太平洋を見渡すティーグラウンドから綺麗な放物線を描いてフェアウエーに着弾させる。こんな妄想を逞しくするゴルファーは数多いかと。

私もその例に漏れない。でも今回は“一生に一度は行きたい”お伊勢参りと相成りました。

行きたいな、と思っていると、先回りしたように実現させてくれる市内の旅行会社の企画。ゴルフも出来てお伊勢参りもできる。乗らない手はない。突然ですがツアーで伊勢志摩に来ています。江戸時代の庶民から現代に脈々とつながるお伊勢信仰。日本人の魂が呼び起こされる思いです。

五十鈴川を眺めています。背景には山頂が雨に霞んだ、ガイドさんによると名も無き山。あいにくの雨降りでしたが、ならではの霞んだ神秘的な光景。内宮、外宮を参拝する前でしたが厳かな風景に心洗われました。

風宮がありました。明日からは風の読みが大切なゴルフ。是非遥拝をとガイドさんの奨めで手を合わせたのは当然です。

願い事をしてはいけない、というしきたりですが御利益を求めたくなるのは庶民の性。いつかは川奈…… 渦中のTV会社のドサクサで門戸が緩くならないか、イケナイ妄想を逞しくする欲タガれな庶民です。

タイトルとURLをコピーしました