5586 脱力系ラウドコアって何や!?

部活

令和7年6月8日(日)。10時10分19.9℃。降水量0.0mm/h。風向・…。風速…m/s。日照時間8分。曇り。積雪…cm。

ブタナの花が今が盛りと咲き誇っています。別に栽培している訳じゃねーし!! 刈払機がスッポリ埋まります。先週の日曜です。本当に糞忙しいのですが、仕上げの芝刈機はともかく、刈払機で花を刈らなきゃ……

こんな時、頭の中でヒットするのがロックバンド・打首獄門同好会。

曲ではなくおどろおどろしいバンド名だけが思い浮かぶ。昨年の野外フェス・男鹿ロックフェスvol.13の初日のトリをとっているのでロック界隈では有名。「脱力系ラウドコア」というジャンルを標榜しているとあるが、私にはさっぱり分かりません。

ただ、花の咲いた茎を刈払機でばっさばっさ切り落とすことから、打首と重ね合わせてバンド名が思い浮かぶだけのこと。

高校時代でいえば、学校側の予算措置が取られる公式的な部活とは一線を画した、趣味人の集まりでちょいと未熟な組織である同好会という名が、打首獄門にくっついているセンスには脱帽です。

高校時代にブラスバンドに在籍して演奏したベートーベンの「エグモント序曲」。ギロチンが落ちた瞬間を音にしたところがあって、その後に解放に向けた曲調に切りかわる。刈払機を振りながらの浮かぶ楽曲はそれかな。

タイトルとURLをコピーしました