5592 二重ローンは御免だ

仕事

令和7年(2025年)6月14日(土)。6時40分20.0℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速4.3m/s。日照時間21分。曇り。積雪深…cm。

昨日の午前、NTTのパートナー会社の社員が、現在使用中の会社の主装置と電話機2台の交換にやって来た。それには今月5日にパートナー会社の営業マン二人が来社し、種々説明の上、エンジニアによる昨日の機器交換となった。

最近、〇〇を騙った紛らわしい営業が横行している、ということはNTTも十分ご承知。前回はNTT社員と同行というスタイル。それだってNTT社員の真正をどうやって担保するの!? と言ったらキリがないし。

前回のリース契約の写しも持参したし。「コロナ禍の半導体不足がありまして」云々を語り始めるから「御託はいいから交換の薦めでしょう」

私が5年前のファイルに記したメモを示すと営業マンの一人がのぞき込んで「几帳面ですね。こんなに整理されているのは初めてです」とべた褒め。「リース期間は84カ月とある。今交換したら二重ローンになるんじゃないの!?」

それにはしっかりした説明がありましたが、未経過リース料は当然の様に上乗せされたようです。

パートナー企業だか何だかに業務を委託するのは勝手でしょうが、巨大、独占企業の思う壺です。リース期間は7年、機器の耐用年数が6年(=営業マン)なのに5年目での交換のお薦め…… 腑に落ちないけど長いモノには巻かれます。

タイトルとURLをコピーしました