令和7年(2025年)6月19日(木)。9時50分29.3℃。降水量0.0mm/h。風向・西南西。風速2.3m/s。日照時間31分。晴れ。積雪深…cm。
昨朝、家を出る際、玄関の引き戸の桟が綺麗に拭き取られ、墨が乾かないうちの輝きを持っていたのには驚いた。まさに人為的な人の所業。へーっと思った。年末に私がすることはあるがすごく難儀……
今朝のFMのテーマは「人知れずコツコツ続けていることありますか?」。あるが60%台、ないが30%台。正確な数字は忘れた。
トイレットペーパーを箱から出して、所定の位置に置くことを人知れずやっている、という教師の話を紹介してた。男性MCはタレントのユージ、女性MCは吉田明世。明世のユージに対する突っ込みがいつも容赦ない。
「それを吉田さんがやっていることが分かってから、トイレットペーパーが所定の位置に無かった時、『おい吉田!!(怒)』ということになるよネ」とユージ。「ヤダー、絶対ヤダ」。隠れた善意が、一旦白日の下に晒されると、あって当たり前でないと怒りの対象!?
人間社会って、こんな手の平返しがあるのだ。隠れた善行は隠し通さないと。
さて前段の墨痕鮮やかだった引き戸の桟。写真を撮っておくべきだった。さて誰がやったんでしょうか。それが分かれば善行でなく、これからの仕事になってしまう。「本当は誰かに言いたい…… 」。難しい問題ではあります。