令和7年(2025年)7月13日(日)。10時30分26.2℃。降水量0.0mm/h。風向・西南西。風速4.4m/s。日照時間51分。晴れ。積雪深…cm。
昨日は秋田椿台カントリークラブでのラウンド。先日は秋田カントリー倶楽部の水辺を紹介しましたが、今回はつばきコース9番ロングの眺め。水連が咲き、その先にはレンガ造り(=風)の眼鏡橋。
印象派の巨匠の手になる絵画のようで、とても美しい眺め。ゴルファーが独り占めするには勿体ない気になります。
スイレンを撮ったつもりでしたが、写真を改めて見て、空の印象的な雲の造形に心が打たれました。放射状巻雲でしょうか。何やら秋を感じさせます。ここ数日は日中に気温が上がっても涼しい朝を迎えることができます。関係があるのでしょうか。酷暑はこれからで、秋を感じるには気が早過ぎますが……
古いカーボンシャフトのアイアンセットでのラウンド。ほぼ正解でした。
ただ、サンドウエッジの形状が違い過ぎて使いこなせず、ガードバンカーからの脱出に手こずり、3ホールで無駄な打数を稼ぎ過ぎました。それさえなければ90台半ばも…… 100切りの匂いがプンプンしてきました。
ヘーッ!! と思う飛距離のドライバーショットも。「夏だからかな」。皆も同意。こんな空の下で、気持ち良くスイングできるのだから。345ヤードのミドルはツーオンのパー、次の長い393ヤードはスリーオンのボギー。この手応えは久しぶりでした。