令和7年(2025年)7月22日(火)。10時20分29.7℃。降水量0.0mm/h。風向・南西。風速6.6m/s。日照時間19分。曇り。積雪深…cm。
三連休は終わりました。高温、多湿の中、当初の予定通りに滞りなく終えられたのでほっとしております。初日はゴルフ、次の日は我が家の庭の刈払機によるブタナ退治、次の日は管理する土地の草退治。
むせ返るようなラウンド以外の朝、今日も汗みどろで草と戯れるのか、とげんなりしたものです。
これは昨日の刈払機。前日からエンジン音とは別にカラカラと異音がするな、と思っていました。で、いよいよ何かの異常があってのコト、と気になり始め、子細に見るとエンジンカバーの上部に穴が見つかりました。
「ボルトで抑え込んでいたはず」。完璧に“エンジンカバー都取り付けボルト”が抜け落ちていました。しばらくはボルトが浮いた状態で、エンジンの振動に合わせて踊っていたはずです。もう探すべくもありません。
そんな状態で当たり前の様に作業を進めると、カパッと外れ落ちました。それを合図に作業終了です。
その部分が分かり易いように草の茎を指しました。我が家の庭で起これば黄色のタンポポの花に似たブタナを挿したでしょうが…… 連日の過酷な作業、燃料切れやら、私の電池切れやら…… ボルトの脱落は刈払機や私の体を労わる安全弁だったかも。