令和7年(2025年)8月3日(日)。10時20分31.5℃。降水量0.0mm/h。風向・西。風速4.5m/s。日照時間60分。晴れ。積雪深…cm。
「ラウンド中に体調を崩して新聞ネタにでもなったら、70代のジイチャンバアチャンが何やってんだ!! と顰蹙モノだよね」。昨日の最高気温は体温より少し高い35.9℃。未経験ゾーンではないけれど、無理を悟ったら引き返す勇気が必要。
秋田カントリー倶楽部9時4分スタート。キャンセルが相次いだようで十数分繰り上がった。
太平洋上を北上する台風に吹き込む風が心地よい。遠くに臨む寒風山の上空に浮かぶ雲以外は視野に雲がない。子供の頃の塗り絵などの定番の「海に浮かぶ入道雲」なる構図は全く作り物だな、と。
目を転じると太平山麓には綺麗な入道雲。湿気が上がる空にしか雲は出来ないのだ。天上は抜けるような真夏の青空。その下に身を置くのも大自然に抱かれることで、汗をかいて風になぶられるのも気持ちいい。
Web上の“ももプロ”直伝の「失敗しないアプローチ」に大ミス1回、チョイミスが2回出た。原因は過去に失敗を繰り返した手首を固定して体の回転で打つアプローチ。ここぞという時に顔を出した。クラブヘッドが円軌道を描くので方向が定まらずに最悪シャンク。
真っすぐ後ろに引いて、真っ直ぐ振り抜く。それでこそライン出しができるのだ。まだまだ未熟。今また100切りを目指していた40代の頃の熱気にも勝る熱気で臨んでいます。外気温の熱気にはタジタジですが……