令和7年(2025年)8月9日(土)。6時30分20.6℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速3.0m/s。日照時間25分。晴れ。積雪深…cm。
尋常じゃない暑さ。マンションは20数年経った。当時からリビングにエアコン、灯油FFストーブを設置、灯油コックも設けていたので、ストーブを増設しても灯油タンクを持ち運ばなくてもよいようにしていた。
エアコン1台で夏でも2LDKをカバーできるという目論見だったと思う。
まあこの暑さ。以前にも2台目のエアコンを設置したいという希望に応じてきた。今年は軒並み…… 室外機の置き場が問題になった。2階の住人の要望だったのですが、既に1階の住人の室外機が置かれていた窓下がベストポジション。
据え付け業者は、近すぎるだのスペースが狭いと理由を付け、平屋のエントランスの屋根の上に置きたい、と提案してきた。
まずはお断りした。以前、屋上に置いてあった3階の住人の室外機が台風の強風で飛ばされ、室外機が振り子のようになって消防車が出動する騒ぎになったことがある。ただ置くだけだとその恐れはあるし、何かで固定するとなると屋根の防水機能が危うくなる。
ここは草取りで頻繁に藪漕ぎする場所で空間把握は十分。2台置けない訳がない。電車内で、少しの隙間さえあればケツで割り込むオバサンよろしくチャント収まっている。窮屈そうにしているのは1階の室外機でしょうか。