令和7年(2025年)9月2日(火)。10時00分28.4℃。降水量0.0mm/h。風向・南西。風速7.2m/s。日照時間1分。雨。積雪深…cm。
9月に降る雨の1カ月分に当たる雨が降る所もあります。おどろおどろしい表現で様々な注意喚起が行われている。明るくなって小康状態か、と思っていると雷鳴と強い雨。近隣の町村には大雨洪水警報が出された。
強弱を繰り返し、一日中雨模様になりそう。一昨年のような豪雨災害は御免だけど。
管理する土地に虎ロープを張りました。必要な長さは21.24m。一巻きの20mは短かくて一巻き50mは長い。帯に短し、タスキに長し―です。じゃ、計り売りはというと用途が違うのかメチャ単価が高い。さあどうする……
一巻き20mの低価格の虎ロープを購入しました。最終的に廃棄物になる運命でもあるので……
最終的には縁石等でしっかり区分するので、草取り・清掃に当たってはアバウトに境界を示せばよい。きっちり寸法分は必要ないのです。そんなことからプラスチックの赤杭の延長線上の70cm離したところから虎ロープをスタートさせました。
固定するにはU字の針金を用いました。洋芝の発芽を待つため、不織布で覆いましたが、その際の押え具です。処理に困るロープの切り端は100円ライターであぶって固めた。その少し手前の撚りを戻して出来た隙間にU字の一端を差し込み、地中に打ち込みます。無駄にロープを結ぶより、よほどスマートに張り付けることができた。ホームセンターのスタッフの知恵も借り、これまでの経験を活かしつつ……