5697 冷やし中華じゃないだろう

日常

令和7年(2025年)9月27日(土)。9時40分22.6℃。降水量0.0mm/h。風向・北西。風速4.3m/s。日照時間34分。晴れ。積雪深…cm。

先週の土曜のランチ。「今年最後の冷やし中華にしようと思ったけど」。スーパーの売り場で悩んだ末、選んだのは皿うどんでした。食も変わり目です。ワインが出ているのは、外仕事ができない、あるいは車で外出する用事がないことの証拠。

一応、ウイークデイはフルタイムで働いている。週末には外仕事、ゴルフが控えているので,

1週間通してゆっくりする暇が無い。

その日は「ひとこと」の天気情報によると執筆時には0.5mm/hの雨。天気予報ではぐずついた天気が続きそう。ならば一日中ダラダラ出来るな、と。食事を終えると女房は買い物へ。私は多分ネムカキ(=居眠りの秋田弁)しながらMLBのビデオ観戦て突入です。

皿うどんに特有の「ピンクのカマボコは入ってないよ」。チャンポンだとか皿うどんには必ず入っているピンクのカマボコ。それがあれば一気にご当地感が増すのだけれど、代役のササカマボコでも代役は果たしてくれる。あれ!! さつま揚げ!?。

ピンクに彩られていないけど紅生姜の赤。これは必須。大の紅生姜好きなのでたっぷりと。

中華麺より太目のチャンポン麵。コシが強くて、食べ方が遅くて冷めてもモッチリした食感が好きです。ノンビリと2杯目のワインを傾けながら…… 女房が買い物袋をガサガサやっている音で目を覚ましました。雨の日の日常です。夕食後にMLBのビデオを見直します。

タイトルとURLをコピーしました