5703 蛇の道は蛇じゃ

金目

令和7年(2025年)10月3日(金)。10時10分23.0℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速2.4m/s。日照時間60分。晴れ。積雪深…cm。

管理する土地に清掃業者が入った日は先月の25日。当日は一日中、強弱を繰り返しながらの雨。出勤途中に見ると業者さんの3人が合羽を着て段取りをしている。「こんな雨でもやるんかいな」と思っていた。

業者さんにもスケジュールがある。今回の実施に当たって業者さんの人、車の遣り繰りがつかず3週間も待たされた。

そんな中の強行だったけれど、案の定の中断だった。26日付の本欄には搬出できなかった幹や枝の残骸の山に、不法投棄されていた屋根材、鉄パイプなどは道路脇に置かれていた。バシャバシャ泥跳ねする状況で雑草の刈り払いも浅く、刈り残しもあった。

で、昨夕、中に入った知り合いの社長さんから「搬出しました」の連絡。これは今朝の様子です。

ぬかるむので革靴では入れない。坂の上の平坦地の様子は分からない。社長さんによると「運び残しのコンクリートガラ、鉄パイプ等は運びました」とのこと。午後から長靴を履いて確認に行きます。

先日、鉄の回収業者から電話があった。無償での回収なのでゼロからの錬金術。鵜の目鷹の目で町中を巡っているので目に留まったのでしょう。「どうして私の携帯に」と尋ねるとご近所から聞いた、と。金目を目の前にしているので、なりふり構っていられないのでしょう。清掃業者にしてもこれは金目だと思う。勝手に回収業者に横流しは出来ない。お断りいたしました。さまざまな生業がある訳で…… 蛇の道は蛇です。

タイトルとURLをコピーしました