令和7年(2025年)10月12日(日)。6時30分14.8℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速5.9m/s。日照時間0分。曇り。積雪深…㎝。
9日。朝、いつものようにLINEで床屋さんに予約を入れた。昼になってもスタンプが来ない。いよいよ♪やぎさんゆうびん♪の世界かも。かなり違うけど間抜けな行動は似ている。一軒おいて隣に「LINE届いた?」と出向いた。
女主人が「届いてないけど」。私にも既読がない。「送ってみるね」。「届かない」。「既読もつかない」。
スマホに詳しい息子さんの理容師に我が社のWifiに繋ぐなどナンかカンかしてもらっても埒が明かず「ショップにいいた方がいいですよ」。その前にアプリの初期画面から、ガチに次の画面に遷移しないフリーズ状態も起こっていた。
理由は様々な更新を怠っていたので全体の動きがトロくなっていたらしい。この端末には故障を自己診断する機能もついていた。それらを駆使したようで、最後は「1カ月に1回ぐらいは再起動をしてください」ということで落ち着いた。
その翌朝、突然ケータイのシャッターが下りなくなったのだ。被写体は蠅帳がかかったボッチ飯。
ショップに行くのは億劫。「予約ですか?」と受付のガードが固い。そのため「昨日、〇△さんに操作して貰ったのですが」と切り出し、焦りまくる心を鎮めてお若い女性スタッフの機嫌を損ねないように…… うまく対応して頂けました。和んだ後、実際にショップの自販機で「おサイフケータイ」の使い方の手解きを受けました。お礼にオロナミンCを手渡そうとしたのですが…… 既に後ろ姿でした。

