令和7年(2025年)10月17日(金)。10時40分19.1℃。降水量0.0mm/h。風向・北。風速1.3m/s。日照時間60分。晴れ。積雪深…㎝。
会社前の花鉢が先週、衣替えした。10月は世も衣替えシーズン。学生ならYシャツ、白ブラウスから一気に冬服へ…… この変化は冬服から夏服への変化ほど心躍らないけど……
夏服への変化は日差しが強くなっていく線上にあって、本当に白がキラキラしてまぶしいものだけど……
この衣替えは、人間世界もそうだけど、落ち着いて少し地味。これから大陸の寒気団からの強い風が吹き込み、その内白いモノが混じって地べたを白く覆う。そんなことが控えているので浮かれていられない。
今は花弁も小さい、背の低いビオラが主体だけれども、その下には円形にチューリップの球根が6~7個仕込まれている。こんもり雪を被ってひっそりした数か月を過ぎると、ビオラの花弁は数倍になり、その間からチューリップが芽生えて来る。
そんな春先のドラマがここに仕込まれているのです。今は地味に息を潜めているようですが……
冒頭の気象データ。「積雪深…㎝」に実測の数値の0が入れられ、そして淡雪のような雪が繰り返され、その内2㎝、3㎝と数字が書き込まれる。そうじゃなくて初雪が一気に10㎝ということも無いわけではない。今年の雪はどうなりますやら。今は地を這うようなビオラに地中に埋まったままのチューリップ。数カ月後には数倍にボリュームアップして咲き誇る姿が想像できる。多分、見ると思うけど…… それまでは雪、寒さに堪えなきゃいけない。 億劫です。

