5747 癒しのアジサイです

癒し

令和7年11月16日(日)。10時20分11.0℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速2.5m/s。日照時間60分。晴れ。積雪深…cm。

昨日は秋田カントリー倶楽部でのラウンド。日本海コースでは、一般道をくぐって7番、8番のミドルホールをプレイ後、またここをくぐることになる。晩夏の頃からその脇の藪でアジサイが咲き誇っていた。冬の足音がすぐそこなのに、まだ綺麗さを保っている。

構図的には失敗です。U字溝を逆さにしたようなトンネルを通ってショートの6番から7番に向かうのですが、何でそのコンクリートの構造物を入れなかったのか。これだとどこの藪だかわかりゃしない。

まあどこに咲いたかは置いといて、夏の猛暑で開花を仕切るスイッチが勘違いを起こして狂い咲いたのでしょう。

我が家の玄関先のガクアジサイの葉っぱは緑に繁りましたが、花を付けるまでには至りませんでした。日本海コースでは否応何しに行き帰りで観ることになるので、今シーズン終盤の癒しになりました。

雪に覆われればクロースになるので、雪に映える!?アジサイを観ることはできませんが……

ショートホールをパーで終えれば、アジサイを「健気だねぇ~~ 綺麗だねぇ~」と笑顔で褒めちぎるのですが…… 昨日は滅茶苦茶難しい位置にカップが切られていた。グリーンの端か、そうでなくても斜面の真ん中とか。1m以内でもラインを読んできっちりパットを打てる技量が無い。3パットの大量生産、そして4パットも。そして帰りのアジサイには腹いせで「くすんできたなぁ~~」。八つ当たりしてました。

タイトルとURLをコピーしました