5590 昔の「絵日記」は日陰者

人生

令和7年(2025年)6月12日(木)。10時10分17.9℃。降水量0.0mm/h。風向・西北西。風速4.7m/s。日照時間0分。曇り。積雪深…cm。

昨日、試しに「ひとこと」の第1回目をWordPressのブログにアップしてみました。15年前の日付でブログをアップできるのかどうか、本当にドキドキでした。考え方としては数日前のブログの手直しができるのだから、遡ってブログは書けるはず……

昨日、一昨日のブログの書き直し、もっと前の一カ月前は可能としても、その延長線として15年も昔の日付だとどうなんだ!? と思うのが当たり前。

そんな疑問に会社のPC環境を構築した仲良しのシステムエンジニアは、事も無げに「100年前とかは別として、15年ぐらい前だったらどうってことないですよ」。彼の界隈では日時のスパンが私の常識とはかけ離れているな、と。

写真と文章を書き込み、恐る恐る「公開」のスイッチをON……

過去の記事と写真をどこかの引き出しに入れて、将来にわたってその記事・写真を出し入れ可能にするのが新聞社のデータベース。そこでは100年前の日付もあったりするが…… 今回はそれに近い地道な作業だと思っている。

「1 はじめまして」をWordPressのブログにアップしてみた。ちょいと困ったのは過去日付で書いたとしても、一番新しい入力なので、最新のブログとして一番先頭に表示される難点。そこで「復刻版」の文言を付記しました。あくまで復刻版は復刻版。陰の引き出しに入れるだけでいいので、表に出さない秘策を探ります。

タイトルとURLをコピーしました