5601 おめーはタフだな

トラブル

令和7年(2025年)6月23日(月)。9時50分22.2℃。降水量0.0mm/h。風向・西南西。風速1.6m/s。日照時間1分。曇り。積雪深…cm。

きのうの昼下がり。スマホが鳴った。会社が休みでもあり、昼食後のマッタリ寛いだ時間に鳴るスマホは油断がならず身構える。ほぼ2カ月前の十分聞し召した休日の夜のスマホは、管理するビルの水漏れ事故対応のプロローグだったから特に。

地元スーパー・イトクに向かった女房から。商品をどっちにする?いうノンビリ感はない。

公道から入る際、対向車にびっくりして早めにハンドルを切って縁石に乗り上げたとか。左前輪がペチャンコになった。あいにくディーラーは休日。スーパーのサービスカウンターに事情を話すと「走行中でなくて良かったですね」「旦那さんが迎えに来てくれますよね」とか、親身な対応。

混む時間帯なので困る、とか盗難・いたずらには責任を負えない、など、冷たく杓子定規な対応と思いきや、意外にソフトで優しい対応に驚きでもありました。

ディーラ―の判断は、パンクしたタイヤを預かり保管中のスタッドレスタイヤに交換。その間に県外から新タイヤを取寄せ、組み直す手順。

十数年乗り続けているが、その間大きな故障がない。パンクだけなら擦り傷みたいなモノ。その間私は帯状疱疹、鼠径ヘルニア、時折のギックリ腰。私は長年お付き合いのある機械を擬人化する癖がありまして…… 「おめーはタフだな」と感心しました。

タイトルとURLをコピーしました