5602 背徳感が勝っていたかも

食べる

令和7年(2025年)6月24日(火)。10時00分24.0℃。降水量0.0mm/h。風向・南。風速1.6m/s。日照時間0分。曇り。積雪深…cm。

おととい日曜のランチ。今年初のソーメンでした。昨年かそれより前のかは不明です。ソーメンだと何年か寝かすと熟成して、旨さが増すという。1年経てば古、古古、古古古と食味が落ちるらしいおコメとはちょいと違う。

素麺業者さんが寝かすようには、一般家庭では上手くはいかないのは承知の上。一方でニワトリの鳴き声みたいにおコメをコ、ココ、コココと言いのめすのは、ちょいとおコメさんに対する愛はないし、失礼かな、とは思う。

ソーメン解禁の日なので、ワインを一杯でも良かったのですが、控えました。

午前中は「ひとこと」をWebにアップし、ブタナが黄色く花盛りの庭を、刈払機で一網打尽にしたのでした。そして女房と昼食後、私は管理する土地も刈払機で草刈りをしようと天気模様を眺めていたのでした。

そんな矢先、女房からパンクの知らせ。ワインを一杯、とかやっていたら旦那さんのお迎えも出来なかったのです。

草刈のダブルヘッダーは雨が降り出して第2試合は中止。大谷選手の二刀流、雨中戦だったJ2のブラウブリッツ戦、プロゴルフのニチレイレディース最終日をワイン片手に生中継やらビデオを堪能。背徳感たっぷりに夜に雪崩れ込みました。でも午前は草刈り、午後はパンクした女房のお迎えをしたし…… バランスはとれてたかと。

タイトルとURLをコピーしました