令和7年(2025年)7月2日(水)。10時20分29.3℃。降水量0.0mm/h。風向・南西。風速3.4m/s。日照時間34分。晴れ。積雪深…cm。
♪トンピリピは2軒お家を持っている♪ 良く口ずさむ。「何よその歌」「好きなんだよ」。なんか重ね合わせる男性が身近にいるし、自分もそれに近いと思う時もある。
女房によく「夢見る夢夫くんだものね」と言われる。できもしないことを滔々と話す。
件の男性。自宅の他に里山と海辺にちっちゃなバンガローが各1戸ある。海では漁師さんに頼りにされ、ワカメの販路を繋ぎ、ヨットもある。自分の山ではミズ畑があって、毎日のように収穫し、沢水で土を落とし、ビニール袋に入れて秋田市内の三つの産直で販売している。
農家が手間暇や肥料を与えたキャベツが一玉100円。自生したミズを引っこ抜くだけで一束300円。農家さんが彼につくづく言ったそうだ。「山菜採りはぼろ儲けだな」。
彼は金儲けには走らない。何よりも他人の山にずかずか入り込む体の、いじましい(=失礼)山菜採りとは一線を画すというか…… 若干若いが体力のこともある。
トンピリピは「トム・ピリビ」でした。1960年のユーロビジョンコンテストで優勝した恋愛ソング。2軒のお家や2隻の船は恋人のほら話で、それでも私は彼を愛している、という切ない女心の唄。それが童謡の様に歌われる日本クオリティー。彼は愛されキャラだと思う。彼が昨日、帰り際にミズを持ってきてくれた。今晩はお浸しで食べます