5568 直感的って何や!?

ワードプレス

令和7年5月21日(水)。10時50分14.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.2m/s。日照時間0分。雨。積雪深…cm。

ただいまWordPressを使ってブログを製作中です。悪戦苦闘です。全く踏み込んだことの無い世界。見るも聞くも初めて。現在使用中の無料ブログ「絵日記」は会社設立当初にHPに組み込んで貰った。

使用マニュアルに従って、書いて、写真入力すればよかった。

で、その文、絵を描くキャンバスというか、ネット上に晒す土台作りからやっている。後期高齢者にはかなりハードルが高い。マニュアル本に頼ったら読むだけで凹む。ネット動画でつまみ食いしている。

気に入った30代の女性の動画。しょっちゅう「直感的に操作できるのでお薦めです」とかいう。「それって何や!?」です。若いあなたたちには直感的でも、私らにとっては何も直感的ではないのです。

スマホのLINEの使い方は若い保険の営業マンに聞きます。「小学生の時から使ってました。初めは音質が悪く、途絶えることはザラ」。彼らにはまさしく直感的。「何通りかありますよ」とサクサク指南してくれる。

ITネイティブには直感的でもアナログ人間には「それって何や!?」。Cocoonのタイトルバックを撮影しています。これは没になりました。

タイトルとURLをコピーしました