令和7年(2025年)9月14日(日)。6時10分27.8℃。降水量0.0mm/h。風向・北西。風速4.5m/s。日照時間0分。曇り。積雪深…cm。
採ったらすぐに持って来いよ!! さもきゃ「持って行くよ」と連絡を寄こせよ!! 頂き物を頂きながら文句タラタラはいけないが、結構の確率で「このタイミングかよ」という時に彼はやって来る。「お酒の当てにいいですよ」「イヤイヤ 今晩は酒抜きの日です」。
昨日の17時過ぎ。海と山にちっちゃなバンガローを持つトンピリビのオジチャンが、バンガロー近くの磯で「膝まで海に浸かって採った」という朝採りサザエ8個を持って来た。まだ塩水で砂を吐かせていないそうだ。
僕らの若い頃は海水浴客で賑わっていた浜。今は真夏でも人影はまばら。そのお蔭かは知らないが漁業資源は回復しているので、近くの磯ではサザエ、ウニ等がワチャワチャ。磯遊びは楽しいことになるらしい。
漁業権とかの法規制は知らない。ワカメ漁師に販路拡大に頼りにされて実際貢献もし、信頼を勝ち得ている。組合員に勧められ、まんざらでもないらしい。そうなるとサザエも採り放題で山菜のミズと同じように商売も出来るのに、と思うのだ。
「密漁はすぐ分かる。いでたちが違う」。馬鹿でかいクーラーが決め手だそうだ。
素人さんが採っちゃいけないようだがそこは人間関係。可愛いもんと、お目こぼしを頂いているようだ。昨夜、少しでも吐かせようか、と女房。「いいよ、いいよ。ジャリジャリしたら俺達が吐けばいい」。気になる程のジャリジャリ感はない。さすが朝採り。磯の香りを堪能しました。