令和7年(2025年)10月25日(土)。9時20分10.1℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速2.8m/s。日照時間60分。晴れ。積雪深…㎝。
県外のゴルフ場のショップで一目惚れしたゴルフシューズがある。私はそのブランドを知らなかったが、女房達は比較的安価なブランドとし認知していた。
私の必須は紐靴。デザイン性が高いワンタッチのシューズ比べると紐靴はどうしても地味。ワンタッチ好きからは古臭い、ダサいのでしょう。でもこれは違った。デザインはスニーカーッぽいし。
素材も好み。テキスタイルの風合い。地模様のうねりが絹織物を思わせる。光沢も絹を思わせる高級感。漆黒と言いたくなる真っ正直な黒で実にシック。そしてラバー部分の白。これは何度か履いて分かったが、汚れてもサッと拭き取ると元の真っ白になる優れもの。
お気に入りに限って…… ということで右足の親指部分の靴底が剥がれた。
1回目、接着して数日後に履いたので速攻で剥がれた。2回目、1カ月ほど乾かすと3ラウンドいけた。今回は3回目。補修にも様々の知恵。タコ糸できつく縛るのも成果で、金属ブラシで汚れを落とすのもそうだ。
但し、3回目も剥がれることを確信した。接着剤の使用方法には「接着剤を塗布後、気温20℃で5~20分を経過して、ヘラにつかない程に乾燥させて圧着すること」とある。私は接着両面にたっぷりと接着剤を塗り、1分も経たないうちに圧着した。潰した饅頭から餡子が大量に飛び出るように薬液が溢れ出た。今回も短命。スペック通りの強度を求めるなら使用方法を守れよ!! って話。

