令和7年11月12日(水)。10時10分10.8℃。降水量0.0mm/h。風向・北西。風速4.1m/s。日照時間58分。晴れ。積雪深0cm。
昨夜は高校同期会・43会の地元有志によるほぼ定例の飲み会。みんなの気持ちの中に先月行った「喜寿を祝う会」の反省会の側面があったかと。私はこの席を利用して、座りの悪い気持ちを解消しようとの思惑が……
これまで卒業50年とか、古希とかのイベントをお手伝いなどしてきたが、その決算報告なるモノを見てないな、と不思議に思っていた。
今回、会計担当が病に倒れ、43会の預金通帳と銀行印が私に託された。彼は銀行OBで全幅の信頼があったろうけど、えっ!!なんで私、という感じ。だからこそしっかり収支を締めなきゃ!! 通帳も手放したい。
飲み会の冒頭。時間をもらって会計報告をした。当日の現金の流れだけの実に単純な1枚紙の収支と通帳の写しの2枚。で、私が弱点に思っていたのは当日、通信費のカンパを募った際の合計金額。
万年筆の下にある当日のメニューの裏に書いた数字の走り書き。ためらい傷の様に違う金額が…… 合計103,500円?123,500円? 後者であれば20,000円の穴が開く。カンパを集計した同期生が「103,500円だった」という力強い証言でモヤモヤが吹っ切れた。
ドタキャンもあった。集合写真に間に合わなかったのに写真を押し売りしたり、誰か分からない一人の会費の未収があったりと、色々ありました。まず円満に了承して頂いた。通帳は会長に大政奉還です。みんなナンヤカンヤ不調を抱える。おいっ!! 悠長にリハビリしてないで早く原隊復帰してくれ。

