探求 5657 掻き揚げは苦役でしょう 令和7年(2025年)8月18日(月)。10時40分28.8℃。降水量0.0mm/h。風向・西。風速4.4m/s。日照時間60分。晴れ。積雪深…cm。「掻き揚げ 美味しいでしょう」。押しつけがましくなく、あっさり言うのが女房流。16日の外気... 2025.08.18 探求探求
好物 5655 なんとブジョホーだこと 令和7年(2025年)8月16日(土)。9時20分26.9℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速3.1m/s。日照時間60分。晴れ。積雪深…cm。女房の高校同級生がスナックを経営し、その階下で旦那さんが居酒屋を経営していた。連携プレーが... 2025.08.16 好物
食欲 5653 欲のセットメニュー 令和7年(2025年)8月14日(木)。6時50分23.8℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速3.9m/s。日照時間56分。晴れ。積雪深…cm。昨日のランチです。ピザとパンの昼食でした。ピザは生地の上にナンタラカンタラが乗っかったピザ... 2025.08.14 食欲
創作 5650 ツルツル感は無敵だ 令和7年(2025年)8月11日(月)。9時30分26.5℃。降水量0.0mm/h。風向・南南東。風速2.3m/s。日照時間6分。曇り。積雪深…cm。昨日の昼前「今からソーメン茹でるけど、旨いかどうかは分からない。初挑戦でぇ~す」。長期休み... 2025.08.11 創作
食べる 5637 開きの半身の盛り付けは 令和7年(2025年)7月29日(火)。11時00分31.7℃。降水量0.0mm/h。風向・西南西。風速3.6m/s。日照時間60分。晴れ。積雪深…cm。7月15日に頂いた立派なダイコン。いつぞやは反撃を書きましたが、戦力は大分縮小したもの... 2025.07.29 食べる
食べる 5633 ぶっかけ蕎麦は病院食 令和7年(2025年)7月25日(金)。10時30分29.9℃。降水量0.0mm/h。風向・西。風速2.3m/s。日照時間60分。晴れ。積雪深…cm。いつぞやのぶっかけ蕎麦です。こんな暑い中、魚のすり身のナンタラを天ぷらに仕上げる飽くなき食... 2025.07.25 食べる
食べる 5629 真夏のおでんは敵か味方か 令和7年(2025年)7月21日(月)。10時20分30.0℃。降水量0.0mm/h。風向・南西。風速3.4m/s。日照時間4分。曇り。積雪深…cm。「ダイコンの反撃だよ!!」。16日に頂戴したダイコン。その夜は“真夏の冷製おでん”で初戦を... 2025.07.21 食べる
食べる 5627 冷製麺は黒い器に限る 令和7年(2025年)7月19日(土)。6時30分24.9℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速2.7m/s。日照時間27分。晴れ。積雪深…cm。これはいつぞやのランチ。冷製の稲庭うどんです。この時期、ソーメン、稲庭、能代うどん、五島... 2025.07.19 食べる
食べる 5623 冷やしオデンは美味しいか 令和7年(2025年)7月15日(火)。9時50分30.3℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速7.0m/s。日照時間0分。曇り。積雪深…cm。「あなたのおみ足(=御御足)よりご立派ですわ」。を「〇~△…◇カクカクシカジカ」と秋田弁で... 2025.07.15 食べる
食べる 5615 絶対ハエじゃない 令和7年(2025年)7月7日(月)。10時50分26.3℃。降水量0.0mm/h。風向・南西。風速4.8m/s。日照時間0分。曇り。積雪深…cm。女房はいくつかのゴルフグループに属している。今回は偶々幹事をしているグループのコンペの日。突... 2025.07.07 食べる